chikutau blog

築拓ブログ

2019年01月04日

ヒートショック

新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。   今年は暖冬といわれるものの厳しい寒さを感じますね。 ところで、最近良く聞く「ヒートショック」をご存知でしょうか? 「ヒートショック」は、お […]

2018年12月27日

リノベーションのメリットとデメリット

本年もお世話になり、ありがとうございました。 どうぞよい年をお迎えください。   ところで、最近「リノベーション」という言葉を多く耳にしますね。 そこで、「リノベーション」と「リフォーム」との違いを紹介したいと […]

2018年12月20日

物件探しの一つにマンションの一階を

物件探しで、高層マンションでは、できれば1階は避けたいと答える人も多いと思います。 一般的にマンションは、間取りや広さが同じ場合でも、上の階にいくほど価格が高くなります。 それらは、階が上になるほど眺望が良くなり、日当た […]

2018年12月06日

畳の良さ

皆さんこんにちは、いよいよ今年も残りわずかになってきましたね。 年賀状の作成や忘年会の準備等、年末にかけて何かとあわただしい時期です。 お体には気をつけてお過ごしください。   ところで、千数百年の歴史を持つ日 […]

2018年11月22日

照明

照明によって部屋の雰囲気はがらりとかわりますね! そして様々な種類の照明があります。 例えばリビングやダイニングの照明には天井についたシーリングライトと呼ばれる丸い形の照明 が多く使われています。 ここでのポイントはその […]

2018年11月15日

木の秘密

の雰囲気は「ぬくもり」「やさしさ」を感じさせてくれます。   しかし、木の素材は雰囲気だけではなく、体感からもそれらを感じさせてくれます。 「熱伝導率」というものがあります。 (ある物質において温度差があるとき […]

2018年11月08日

部屋を広くみせるためには

部屋のインテリアを考える時に「黒を多様に使ったかっこいいインテリアにしよう!」 と考える方も多くいらっしゃると思います。 しかし黒色は「収縮効果」があり、黒を多様にしたインテリアにすると部屋が狭く見えてしまいます。 逆に […]

2018年11月01日

動線

動線(どうせん)とは、建物の中を人が自然に動くと通ると思われる経路を線であらわしたものです。   その家に住む人の行動パターンを予測し、毎日の生活を快適に遅れるように、家を建てる時はその設計段階から考えなくては […]

2018年10月25日

秋の物件を

不動産物件を探すとき、その適した季節はいつなのかという疑問はよくありますね。   物件が最も多く出回るのは春なのですが、秋においても新築物件がでまわってきたりするので、秋に物件を探して冬を前に引っ越すということ […]

2018年10月11日

屋根や外壁はこの秋に

先月、猛威を振るった台風により、大きな被害を被った方も多いのではないでしょうか。   テレビでは、吹き飛ばされる屋根や瓦などが映っていましたから、その猛威は恐怖を抱くほどでしたね。   そうした台風も […]

TOPへ戻る